ガーデニング

ガーデニング

ハロウィン、多肉植物寄せ植え!曲 量子もつれ

ここ数日、暑さもやわらぎ庭の手入れがしやすくなってきました。春先と今の時期は、日本列島の北と南で大きく気候が違いますね!皆様のお住まいの地域は北と南のどちらでしょうか?北海道では雪が降り、南の地方ではまだ夏日の所もあるようです。ここ神奈川県...
ガーデニング

チューリップ、クロッカス球根掘り上げ!曲 森林の調べ(環境音楽)

梅雨入り宣言した所も出ています。ここ横浜も雨の日が多くなっています。植物にとって長雨は気温も下がりあまり好ましくありませんね!いよいよチューリップ、クロッカスの葉が枯れ始め球根の掘り上げの時期が来ました!チューリップ、球根の掘り上げ!花壇の...
ガーデニング

ポーチュラカ、カリー冬を乗り切る!曲 タイムトラベラー

昨年の夏を彩ってくれた花が無事冬を乗り切ってくれました!室外に出してカリーは大きい鉢に植え替えてやりました!ポーチュラカ、カリー冬を乗り切る!サンルームで春を待っている様子です。5度以下になると危険温度だそうです!ミリオンベル(カリー)です...
ガーデニング

2025年春の果樹の様子!

今日は雨です。家庭菜園で植えつけた野菜にマルチを敷いていない時、雨で泥跳ねし、下の葉が汚れています。病気にかかりやすくなるので雨が止んだらじょうろで洗い流してあげましょう!我が家の果樹は新芽が出て一部を除き(タネから育てたもの)実が出来始め...
ガーデニング

3月の暖かい日の寄せ植え!

ここ数日関東地方では菜種梅雨と言うのですか、季節外れの冷たい雨や雪が降っています。せっかく元気に咲いていた花達が辛そうです。今回は先月の暖かかった日の寄せ植えの様子をご紹介致します!我が家では昨年に咲いていたパンジー、ビオラのタネを夏に採取...
ガーデニング

年末に植えた球根の様子!

昨年末に、チューリップ、クロッカス、スイセンの球根を植えつけました。3月の様子をご紹介致します!スイセンの今の様子!秋に掘り返して乾燥させていたスイセンを12月に植えつけました!大き目の球根は深めに植えつけ、小さ目の物は浅めに植えつけました...
ガーデニング

横浜市西部雪の様子!

昨日、横浜市西部では積雪予報が出ていましたが、温暖化の影響でしょうか、思った程の降雪にはなりませんでした!ジュリアンを避難させていたのですが一安心です。庭の様子をご紹介致します!横浜市西部の雪の様子!前の森にはうっすらと雪が残っています!庭...
ガーデニング

雪予想、ジュリアン避難!

ここ横浜市西部では今夜雪の予想が出ています!プリムラ・ジュリアンを避難させる事にしました。ジュリアンは比較的安価で冬の代表的な花ですが、冷たい雨や雪に長く当たると花や葉が結構傷みます!ジュリアン雪から避難!玄関の軒下へ移動させました!少しは...
ガーデニング

新年の様子!曲 タイムリミット

皆さま、明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願い申し上げます!今日が仕事始めと言う方が多いと思います!今年一年の売上が順調に延びる事をお祈り申し上げます!それでは我が家の、新年の草花の様子をご紹介致します!新年の草花の様子!玄関...
ガーデニング

パンジー、ビオラの寄せ植え!夏の草花の冬越しの様子

メリークリスマス!!皆さん如何お過ごしですか。楽しい思い出をたくさん作って下さい!子供の頃、姉がキリスト教系の学校だった為、12月25日のミサに一緒に連れて行ってもらった事を思い出します。そこでパイプオルガンを始めて生で観て、いつか弾いてみ...
ガーデニング

プルメリア室内に避難!チューリップ寄せ植え

今年もあと残り1ヶ月となりました。皆さま冬も深まり寒くなって来たので体調には十分お気を付け下さい!我が家では、11月中旬にプルメリアを屋内に入れる事にしました。一昨年霜にあたり枯らしてしまった経験から、今年は暖かい日が多かったのですが早めに...
ガーデニング

安いと噂のお花屋さんに行ってみた!バンマスのお許しが出た 曲(君と共に風と共に)

相鉄線瀬谷駅近くに、安いと噂のお花屋さんが有ると知り行ってみる事にしました!噂通り安かったので花を購入して来ました!安いお花で寄せ植えを造ってみた!85円の花をたくさん買ってきました。これだけあって1000円くらいです。安過ぎです!初めて買...
ガーデニング

種から発芽(マンゴー、レモン)の様子!ブルーベリー購入

ここ関東では今日梅雨入り宣言です。約2週間遅れとの事です。これからしばらく雨の日が増えそうです。我が家では鉢植えが多く、毎日の水やりが結構大変なのですが少し助かります!その様な時期ですが、種から発芽したマンゴー、レモンは無事に冬を乗り越えて...
ガーデニング

春の草花の様子 その2!ついにプルメリア購入

ここ関東では少し梅雨入りが遅れているようですが、皆様の地域では如何ですか!植物にとっては、稲作のように無くては困る梅雨ですが、鉢植えの草花では過度の水分や日照不足などあまり好ましくない時期でもあります!すでに初夏ですが、今回は前回投稿に引き...
ガーデニング

花を買ってきたので植えてみた!

ここ関東では三月に入って寒い日が続いています。上旬の平均気温は、二月の平均気温より寒いそそうです。横浜市西部では今日も霜が降りていました。春が待ち遠しいですね!近所のスーパーで安く花が売っていたので買ってみました!昨年冬越しの為に掘り上げた...
ガーデニング

横浜市西部の秋から冬へ!

いよいよ今年も残すところあと僅かとなりました!本格的な冬の到来・・・となるところですが、原因はともあれ、温暖化の影響ですか季節外れの暖かい日が続いています!横浜市西部の、秋から冬への様子をご紹介したいと思います!夏の草花の冬仕度!以前の関連...
ガーデニング

曲 ノリノリ 作ってみた!種から発芽 その後3

お盆休みも終わり皆さま如何お過ごしですか!お盆には良い思い出が作れましたか!まだまだ暑い日が続きそうですが、熱中症には十分お気を付け下さい!さて、いよいよ三年半ぶりにロックバンドが再始動いたします。ノリノリです!という事でノリにまかせて曲を...
ガーデニング

夏の花買ってきた!種から発芽 その後 2

暑いです!梅雨は何所へ行ってしまったのか?毎日の水やりが大変です。皆さんも炎天下での作業は、水分と塩分補給をこまめに行ってください!我が家では6月末、少し涼しい日が有ったので、冬の花が植わっていた鉢に夏の花を植える事にしました!夏に強い花を...
ガーデニング

世界一奪還!花全開

侍JAPANがやってくれました。スリルと感動をありがとう!全ての侍JAPANと全ての日本人と日本人のハーフにMVPです!庭の花達も全開です!花全開!全開です!全開です!もうすぐ全開です!全開です!金魚草も咲き始めました!チューリップも咲き始...
ガーデニング

年末の様子!

皆さまいよいよお正月ですね。今年はご視聴有難うございました!来年もちょっと変わった事を色々試していきたいと思っております。新型コロナの行動制限も緩和され、充実したお正月を過ごされる事と思います。私も三年ぶりに友人と新年会をする予定です。健康...