少し気温が落ち着いてきました。朝夕の虫の声も大分秋らしくなってきました。皆様のお住まいの地域では如何ですか!
少し時期が遅いのですが(4~6月が良いとされている)、プルメリアの鉢増しを行う事にしました!リン酸の割合が多いハイポネックスを定期的に追肥していたのですが、今年は花芽が出て来ませんでした!
昨年購入したプルメリアの鉢増し!

昨年購入したプルメリアです。少しの風が吹くとすぐに倒れてしまいます!

丁度1年前はこんなに小さかったのですが!

ピーチブロッサムです!

オレンジレインボーです。少し幹が細いですね!

ふつうは1号増し程度が良いとされていますが、まだ暑い日が続きそうなので大き目の鉢に植え替える事にしました!

今回は少しの風では倒れないように、鉢底石に川砂利を使いました!

白い花のプルメリアです。タネを着けてくれて多くの苗を増やしてくれました!・・・ありがとう

頑張ってくれたお礼に一回り大き目の鉢に植え替える事にしました!

一年で3本とも大きくなりました。来年花を咲かせてくれる事を願っています!
タネから育ったプルメリアの鉢増し!

タネから育ったプルメリアが、また一回り大きくなったので鉢増しする事にしました!

オレンジレインボー達が植わっていた鉢に植え替えます!

この苗が一番大きく育っています!・・・よく頑張りました

結構大変な作業になってしまいました!

鉢が足りなくなったので、小さ目のプルメリアは後日鉢増し作業をする事にしました!

少しの間、玄関先で様子を見たいと思います!・・・無事に根着いて下さい
パンジー、ビオラ無事発芽した!

採取したタネが無事発芽しました!

温度は上がり過ぎないように、少しづつ日に当てています。成長の模様を追ってご紹介して参ります!