
曲 ノリノリ 作ってみた!種から発芽 その後3
お盆休みも終わり皆さま如何お過ごしですか!お盆には良い思い出が作れましたか!まだまだ暑い日が続きそうですが、熱中症には十分お気を付け下さい!...
小さな庭でのプランター栽培記録と趣味のご紹介
お盆休みも終わり皆さま如何お過ごしですか!お盆には良い思い出が作れましたか!まだまだ暑い日が続きそうですが、熱中症には十分お気を付け下さい!...
暑いです!梅雨は何所へ行ってしまったのか?毎日の水やりが大変です。皆さんも炎天下での作業は、水分と塩分補給をこまめに行ってください! ...
侍JAPANがやってくれました。スリルと感動をありがとう! 全ての侍JAPANと全ての日本人と日本人のハーフにMVPです! 庭の...
皆さまいよいよお正月ですね。今年はご視聴有難うございました!来年もちょっと変わった事を色々試していきたいと思っております。 新型コロナ...
あっと言う間に12月になっていました。本格的な冬がやって来ています。皆さん寒さ対策はお済ですか! 我が家では冬の庭の色どりの救世主、パ...
オミクロン株が猛威を揮っています!とりあえず三密は避けて生活しています。皆さんはどの様に過ごされていますか?在宅勤務の出来る仕事ばかりではな...
新型コロナ感染者数が予想をはるかに超える勢いで減って来ました! 皆様は少しづつ以前の生活に戻りつつありますか?私も年明けにはおやじバン...
皆さま新型コロナは大丈夫ですか!感染予防対策をしっかりして、充実した日々をお過ごしください! さて、プルメリアガーデンですが、都合によ...
朝晩の冷え込みが日々進み、各地で紅葉の便りが聞こえてくる季節となりました! 我が家の庭では、もみじが毎年色づく季節なのですが、台風によ...
エアプランツのオブジェを造って久しく飽きが来たので造りかえる事にしました! オブジェのアイテムは100円均一で調達! 100円均一で器と...
園芸店に行くと金属製や木製、プラスチック製など、また用途などで様々なフェンスが販売されていて、購入の際どれにしたらよいか迷ってしまいます! ...
ツツジも終わりの時期になりました。少し前まで街路樹など到る所で花を咲かせていましたが、お気づきと思いますが、赤い花と白い花が混ざって咲いてい...
今日でゴールデンウィークも終わりですね。この休みを利用してやっとガーデンテラスが完成しました! 後ろの衝立は日当たりの良い隙間...
予算1万円程度でガーデンテラスを造ろうと思い、レンガ購入の為ホームセンターなど数軒回ったのですが、なかなか100個購入目標がかなう単価のもの...
ガーデンソーラーライトは百円均一などでも購入は可能ですが、せっかくライトアップすので、なるべく明るいものを選ぶのが賢明です。出来れば蓄電池の...
外壁塗装の為、玄関脇の温室を一時退避させていましたが、工事が終了したのでまた多肉植物を中心にレイアウトしてみました! 何も入っ...
梅が咲き、福寿草も咲き始め少しづつガーデニングに最適な季節が近づいてきました! 梅の毒性は一般に知られていますがアンズの種も注意! 梅は...
先々週より家の外壁塗装と修繕を兼ねた工事が始まりました! 外壁塗装を怠ると余計な修繕費がかかる! 前回塗装から10数年が経ってしまい、軒...
以前ヒヤシンスの寄せ植えをした時に、根の出ていない球根も一緒に購入していました。根を出す為の処置をしていたのですが、だいぶ長くなってきたので...
今年最後のたね蒔きとなりました!キット内容は鉢、鉢底石、土とたねの4点セットです。プルメリアのたねは薄くて、一見たねとは思えない代物でした。...