晩秋の果樹の様子!芝ザクラ狂い咲き

秋を感じる間もなく、初冬の様な冷え込みになってしまいました!皆様のお住まいの地域では如何ですか!北海道では雪の便りが聞かれるようになってきました。我が家では果樹の実が大きくなってきたのでご紹介致します!・・・芝ザクラが狂い咲きしました

キンカンの様子!

小さいキンカンの木は、引っ越しをして環境の変化から、しばらくの間元気がなかったのですが、今年は沢山の実を着けました!

大きい方のキンカンは、花は沢山咲いたのですが実があまり出来ていません!

液肥を月に一回程度あげていたのですが、大きな実を沢山着けてくれました。今年の夏の暑さは異常だったので、毎日たっぷり水やりをしていました。そろそろ収穫の時期です!

大きいキンカンは今も花が残っています!このキンカンは春先からずっと花を次から次えと咲かせています。花の匂いも結構良いです!

オレンジの様子!

今年も10個程度実を着けています。この木も花の香りが遠くに居ても判るほど良い香りです。花は無数に咲くのですが、毎年実になるのは10個程度です!

鉢植えですが10個程度の実を育てると、お店で売っているオレンジ程度の大きさには育ちます!

レモン、マンゴーの様子!

少し分かり辛いですが、タネから育てたレモンの木です。オレンジの木より大きくなってしましました。来年は花を咲かせてくれるような気がします!

タネから育てたマンゴーも、夏の間外で沢山の日光を浴びて少し大きくなりました!

プルメリアと一緒に屋内へ引っ越ししました!・・・今年も冬を乗り越えて下さい

以前の関連記事:

ここ関東では今日梅雨入り宣言です。約2週間遅れとの事です。これからしばらく雨の日が増えそうです。我が家では鉢植えが多く、毎日の水やりが結構大...

オリーブの様子!

今年も沢山の花を咲かせたのですが、実はあまり出来ませんでした。やはり他種のオリーブを買わないと実は成りませんね!

近くのオリーブ畑から花粉が飛んできたのか、5個だけ実が出来ました。今年は少し大きめの鉢に植え替える予定です!

芝ザクラ狂い咲き!

夏の間こまめに雑草を取っていました。一回くらいハイポネックスをあげたと思います!

狂い咲きの原因は、5月に花が終わったら刈り込みをするのですが、新芽を刈り込み残しをしてしまうと花が咲く事が有るそうです!

後から追加購入した淡いピンクの芝桜も花を咲かせています!

以前の関連記事:

ここ横浜ではやっと梅雨らしい空模様になっています。地域によっては梅雨末期の大雨となっている所が有るそうです。河川の氾濫、法面崩落など十分気を...

そろそろチューリップの球根を植える時期になって来ました。またカリブラコアやペチュニア、ポーチュラカなど夏の花の越冬準備もしようと思います!

フォローする