いよいよ明日からゴールデンウィークですね!今年は連続して休みを取るのがちょっと難しい暦ですね。前半後半の二回に分けて休みを楽しんで下さい!
我が家では長い間頑張って咲いてくれていたチューリップがいよいよ散り始めてしまいました。代わりに他の花々が咲き始めています。その様子をご紹介致します!
チューリップ頑張ってくれました!
花壇1の4月9日の様子です。赤系中心の存在感のある花壇でした!
4月17日の様子です。赤系の花は散ってしましました!
4月25日の様子です。遂に全ての花が散ってしまいました!・・・さみしくなります
花壇2の4月9日の様子です。まだツボミがいくつかありました!
4月17日の様子です。最初に咲いた花は散ってしましました!
4月25日の様子です。遂に最期の1輪となってしまいました!・・・良く咲いてくれました
寄せ植えの4月9日の様子です。まだツボミの状態でした!
4月17日の様子です。満開になりました。淡いピンクのきれいな花でした!
4月25日の様子です。遂に最期の1輪となってしまいました!・・・ビオラもちょっと疲れてるかな
掘り残してしまった球根の4月9日の様子です。きれいに咲いてくれました!
4月17日の様子です。頑張って咲いてくれていました。写真は有りませんが今は散ってしまいました。全ての花は散り終ったあと、球根を太らせる為に花から数センチ下でカットしています!・・・みんなお疲れ様でした
モッコウ薔薇、芝ザクラが開花しました!
今年もモッコウ薔薇の季節がやって来ました。1年が早いです!
咲いている時は非常にきれいですが、花弁の数が半端なく多いので散り始めると掃除が大変です!・・・今年も咲いてくれてありがとう
4月15日、ピンクの芝ザクラが満開になりました!
4月22日、昨年暮れに購入した色の薄い芝桜も満開になりました!
色の薄い芝ザクラを2株購入したのですが、思いの外きれいです。来年には倍以上に大きくなると思います!・・・挿し穂もしてみようかな
昨年挿し穂で増やした芝桜も元気に花を咲かせてくれました。何故か1輪だけネモフィラも咲いていました!
それでは皆様良いゴールデンウィークをお過ごしください!
以前の関連記事: