
カランコエ(月兎耳)伸び過ぎた!レモンの種芽が出た!
ゴールデンウィークも終ってしまいました。今年も自宅でのんびりと過ごしてしまいました。皆さんは何か良い出来事が有りましたか! 前から気に...
小さな庭でのプランター栽培記録と趣味のご紹介
ゴールデンウィークも終ってしまいました。今年も自宅でのんびりと過ごしてしまいました。皆さんは何か良い出来事が有りましたか! 前から気に...
いよいよ4月ですね!植物達には良い季節がやって来ました。しかし日本人にとっては、またいくつかの食品が値上げの予定で、あまり有り難くないですね...
久しぶりのブログ更新となってしまいました!作成ソフトの更新をしたところ、使い方が解らなくなってしまい試行錯誤していた次第です。本年もよろしく...
今年の横浜の梅雨は極端な天候も無く、野菜もトマト(尻腐れ病になる)以外は順調に育っています。トマトも先週薬を購入し治療を行った事で今のところ...
また新しくプルメリアの仲間が増えました!黄色と赤系の花を咲かすプルメイアは有りましたが、ピンク系の花を咲かすものを購入しました! プル...
去年食べた黄金桃の種を休眠打破する為、寒さにさらしていましたが、4月の初め頃、暖かくなってきたので植えてみる事にしました! 乾...
二年前に買った椎茸の原木に昨年種駒を植えました。忘れていたのですが久しぶりに見てみると、小さいのが顔を出していました! 椎茸って今頃出てく...
秋に食べたゴールデンピーチの種を水につけて保存していました。来年発芽させる為に休眠状態から目覚めさせる処理を行いました! 桃の種は休眠打破...
春にセットしたアクアテラリュームの水が腐り、シダが枯れてしまいました! 急いで再セッティングをする事にした! 水を何度も入れては捨てる作...
2週間前に植えたマンゴーのたね、発芽しないので出してみた! 発芽しないのは、放射線の影響か? 外国産マンゴーの一部で、カビ防止の為に放射...