
タネ植えてみた!その後(ヤサイ編)
今年のゴールデンウィークは、長期休暇が取りづらい暦となっていますね!皆さん如何お過ごしですか! 今日も暑いです!一昔前のこの時期には、...
小さな庭でのプランター栽培記録と趣味のご紹介
今年のゴールデンウィークは、長期休暇が取りづらい暦となっていますね!皆さん如何お過ごしですか! 今日も暑いです!一昔前のこの時期には、...
極端に暖かい日と極端に寒い日が交互にやってきます。温暖化の影響でしょうか?ここ横浜市では23日にアラレ交じりのミゾレが降りました。その前日は...
今日は大雨です。しかも寒いです!昨日ダイソーで買ってきたタネを植えてみました! ダイソーのタネ植えてみた! 花はコキアとマリーゴ...
ここ関東では三月に入って寒い日が続いています。上旬の平均気温は、二月の平均気温より寒いそそうです。横浜市西部では今日も霜が降りていました。春...
横浜市西部では再び積雪となりました。引っ越し前の横浜市南部では、おそらく積雪はしていないと思います。皆様のご自宅は如何ですか?三月になっても...
今日は箱根で積雪の為、大変な事になっているようです!また真冬に逆戻りです。また今日で三連休も終わりですね! 少し前まで世界らん展202...
2月に入り大雪、翌週には4月並みの陽気と、寒暖差が激しくなっています。草木には厳しい環境となっています。また人体にも影響は避けられず、倦怠感...
明けましておめでとうございます! 昨年中は、当ブログにお立ち寄り頂きありがとうございます!本年も自己流での植物栽培、趣味等を投稿致しま...
いよいよ今年も残すところあと僅かとなりました!本格的な冬の到来・・・となるところですが、原因はともあれ、温暖化の影響ですか季節外れの暖かい日...
久しぶりの投稿となってしまいました!今日は11月と言うのに春の様な陽気です。ハロウィンも終って皆さま如何お過ごしですか!今年は渋谷もあまり盛...
お盆休みも終わり皆さま如何お過ごしですか!お盆には良い思い出が作れましたか!まだまだ暑い日が続きそうですが、熱中症には十分お気を付け下さい!...
暑いです!梅雨は何所へ行ってしまったのか?毎日の水やりが大変です。皆さんも炎天下での作業は、水分と塩分補給をこまめに行ってください! ...
関東も梅雨入りが発表されました。皆さん如何お過ごしですか! 植物にとって日照不足や長雨、病気のリスクなどであまり有り難くない時期がやっ...
ゴールデンウィークも終ってしまいました。今年も自宅でのんびりと過ごしてしまいました。皆さんは何か良い出来事が有りましたか! 前から気に...
少し前ですが、YMOの坂本さんも高橋さんを追って逝ってしまいました。むかしYMOの”Rydeen”と言う曲にあこがれて、シンセサイザーを借り...
まだ4月だと言うのに初夏の様な気候ですね!温暖化の影響なのでしょうか?植物達も戸惑っていると思います! サボテンの寄せ植えに有る、ダイ...
四月も半ばを過ぎて、本格的な春がやって来ました。今年の四月は暖かい日が多く、すでに春本番の様ですが、皆さまどの様にお過ごしですか! パ...
やっとトマトの苗が売り出されました!昨年ミニキュウリを植えていた鉢を、少し前から耕して待っていました。細かい根を取り除き、苦土石灰と堆肥、化...
いよいよ4月ですね!植物達には良い季節がやって来ました。しかし日本人にとっては、またいくつかの食品が値上げの予定で、あまり有り難くないですね...
侍JAPANがやってくれました。スリルと感動をありがとう! 全ての侍JAPANと全ての日本人と日本人のハーフにMVPです! 庭の...