
夏の花買ってきた!種から発芽 その後 2
暑いです!梅雨は何所へ行ってしまったのか?毎日の水やりが大変です。皆さんも炎天下での作業は、水分と塩分補給をこまめに行ってください! ...
小さな庭でのプランター栽培記録と趣味のご紹介
暑いです!梅雨は何所へ行ってしまったのか?毎日の水やりが大変です。皆さんも炎天下での作業は、水分と塩分補給をこまめに行ってください! ...
ゴールデンウィークも終ってしまいました。今年も自宅でのんびりと過ごしてしまいました。皆さんは何か良い出来事が有りましたか! 前から気に...
まだ4月だと言うのに初夏の様な気候ですね!温暖化の影響なのでしょうか?植物達も戸惑っていると思います! サボテンの寄せ植えに有る、ダイ...
四月も半ばを過ぎて、本格的な春がやって来ました。今年の四月は暖かい日が多く、すでに春本番の様ですが、皆さまどの様にお過ごしですか! パ...
寒さも緩み、草木も少しづつ芽吹いてきました!しかし、昨年4月に栽培を始めたパイナップルが今ひとつ元気がないので、少しの間水耕栽培にする事にし...
皆さま明けましてお目出とうございます。充実したお正月を過ごされた事と思います! お正月も終わり、胡蝶蘭の根が長く伸び過ぎたので、植え替...
某国がまたミサイルを撃ち、今回は久しぶりに日本を飛び越していきました。日本を狙ったものではないとは思いますが、何せ某国のミサイルなので、途中...
猛暑の後は豪雨と極端な気候が続いています。世界的にも異常気象が多発しています。草木にとってもつらい状態ですが、皆さま如何お過ごしですか!また...
皆さんお元気ですか!前回投稿からあっと言う間に一か月が過ぎてしまいました。新型コロナは幾分か落ち着いてきたのでしょうか?侵略戦争はどうなるの...
ブログ更新、気が付いたら一月も怠ってしまいました! やっと日本全国の非常事態宣言が解除になり一安心です。皆さん如何お過ごしですか? ...
梅雨入りもしていない関東ですが、もう夏が来てしまったような今日この頃です!皆さま水分を十分摂取し、熱中症にならないようお過ごしください! ...
3年程前伊豆シャボテン公園に行った時、小さなサボテンの寄せ植えを購入したのですが、成長して鉢が窮屈になったので植え替える事にしました! ...
皆さま新型コロナは大丈夫ですか!感染予防対策をしっかりして、充実した日々をお過ごしください! さて、プルメリアガーデンですが、都合によ...
昨年の秋以来多肉植物の寄せ植えを造っていなかったので、久しぶりに100円均一のガラスの器と、蚊取り線香の器に寄せ植えしました! 夏成長する...
後数時間で関東にも台風24号がやってきます。皆さん十分注意してください! 今回の台風は風が強くなりそうです。飛びそうな植木鉢、バケツ等...
株分けをして植え替えていたセダム系の多肉植物が伸び過ぎた為、再び株分けし植え替える事にしました!種類によって植え替えの適期が違うそうです。基...
モウセンゴケが夏の間に沢山のショウジョウバエを捕まえ、大繁殖した為植え替える事にしました! 一般的に売られているモウセンゴケは、平地や...
近くの園芸店でヒヤシンス3株と寄せ植え用の草、見た目も良い手頃な鉢を購入してきました! ヒヤシンスの寄せ植えに挑戦! 今まで購入...
数年前からミラクルフルーツの鉢植えを室内で栽培しています。実を生らすのはかなり難しい植物だそうです。赤色に熟した実を舌の上にこすり付けるよう...